共同溝のご解説
共同溝とは、道路に埋設されている公益施設(電話・ガス・水道・電気等)をまとめて収容し、点検等の維持管理を容易に行えるようにする施設のことです。設置により、景観の整った道路が整備され、道路の掘り返しを防ぎ、安全・円滑な道路交通が確保されます。共同溝には、車道部に建設される幹線共同溝と、歩道部に建設される供給管共同溝とがあります。一部の共同溝(幹線共同溝)に送水管や配水本管を収容しており、供給管共同溝に配水小管を収容しています。共同溝とは、2団体の公益事業者が公益物件を収容するため、道路管理者が道路の地下に設ける施設をいいます。ここで、「公益事業者」とは、以下に掲げる者であり、「公益物件」とは、公益事業者が、当該事業の目的を達成するために設ける電線、ガス管、水管又は下水道管と定められています。
種類
幹線共同溝:幹線共同溝は、直接沿道地域のサービスを目的としない幹線ケーブルや幹線管路を収容するもので、主に車道の地下に設置されています。一般的に共同溝といった場合はこれを指します。
共同溝の参考画像
当社からのメッセージ
わからないことや水周りのトラブルで困ってる方(同業者は不可!)は、ご気軽にご相談ください。当社でできる限りのことは、24時間年中無休で対応させていただきます。
お客様評価
東京レビュ - 千葉レビュ - 埼玉レビュ - 神奈川レビュ - 都内23区レビュ