用語大全集

関東水道修理隊

給水方式

戸建て住宅では、一般的に水道事業者の水道本管からの水圧により水が直接供給されています。
マンションの場合には、しくみが異なってきます。したがって、「隣の戸建住宅では水道水が使えているが隣のマンションでは、水が出ない!」なんてことも実際にあり得るお話なのです。水道本管から建物へ分岐して、水道管を引き込んで水をマンションの各戸に供給するしくみのことを「給水方式」といいます。マンションの給水方式にはいくつか種類があり、それぞれ特徴が異なってきます。
給水方式には、「直結給水方式」・「貯水槽水道方式」があます。主に使用用途、給水高さ、所要水量、維持管理などに応じて、使用目的に応じいずれかの方式を洗濯することができます。たとえば、東京都は、建物の4階以上に給水栓を設置する際には、設置条件や設置目的によって「増圧直結給水方式」か「貯水槽水道方式」のどちらかを選ぶことになりますが、配水管の水圧が高い地帯では、特例として4階以上へ配水管の水圧だけで直接給水を行う「特例直圧直結給水方式」を選択することも可能となっています。

備考
水道本管からポンプを一切使用していない直接給水している「直圧直結方式」の場合には、停電があっても断水をしませんので問題なく水道を利用することができます。ですが、、ポンプを使用して給水している場合には、停電によってポンプが停止したり故障によって止まったりしたら断水になる可能性が非常に高くて水道を使うことが一切できなくなります。「ポンプ圧送方式」の場合には、停電すると断水となり水が利用できなくデメリットが発生します。「高置水槽方式」の場合は、高置水槽に残っている水は利用することできますが、貯水している水を使い切り空になってしまうと断水になります。「増圧直結方式」の場合には、水圧によって低層階では水道本管からの水圧で水が出ますが中高層階では断水になります。また低階層であっても水圧が弱くなったり距離が離れたいると水圧が弱くなるケースも発生します。