用語大全集

関東水道修理隊

仕切弁のご解説

仕切弁とは給水装置の制水に使用するバルブのことを言います。給水管の配管途中に設置してあります。また、トイレなど各種機器類の手前に設置してあるような一部の給水装置を制水するものと、給水装置全部を制水するためのものがあります。


仕切弁と止水栓の違いについて
仕切弁は道路に埋設等されている配水管に使用されている弁のことです。
一般的に配水管はアミダクジのように配水タンクから各個々の地域に配水されるよう配管してありますが、ある1箇所が漏水や破損しても他のルートを通っていつでも水がご家庭に行き届くようにしてあります。そこで、給水ルートを変えたりする時に水を仕切る弁を仕切弁です。止水栓は文字通り水を止める弁です。片方が開放になる可能性がある場合に使います。仕切弁やボール式止水栓は、構造的に流量調整ができないことわないのですが、長期間、流量調整したまま放って置くと弁が傷みやすいのでお勧めしていません。

仕切弁の上蓋画像(いろいろな種類があります!)

   


当社からのメッセージ
わからないことや水周りのトラブルで困ってる方(同業者は不可!)は、ご気軽にご相談ください。
当社でできる限りのことは、24時間年中無休で対応させていただきます。


お客様評価
東京レビュ千葉レビュ埼玉レビュ神奈川レビュ都内23区レビュ