用語大全集

関東水道修理隊

水栓

水栓には大きく4つのタイプがあります。
お使いの水栓が「単水栓」か「2ハンドル混合栓」なら、ほとんどの修理が容易にでき少しの知識でもある方ならご自身でできますが、「シングルレバー混合栓」や「サーモスタット混合栓」は構造が複雑ですから、修理が必要でした業者に依頼する方が良いでしょう。

下図でご説明していますのでご興味がある方は、閲覧して下さい。


横水栓、立水栓、自在水栓などいろいろな種類があります。水栓のしくみは、ハンドルを左(反時計まわり)へ回すとスピンドルが上がり、コマと本体の弁座にすき間ができて吐水(水を出す)するものです。また、ハンドルを右(時計まわり)へまわすとスピンドルが下がり、こまを弁座に押しつけて止水(水を止める)します。


湯と水の2つのハンドルで温度と流量を調節する湯水混合栓です。水栓のしくみは、単水栓と同じです。


ひとつのハンドル操作で吐水・止水ができます。レバーハンドルと連動したバル ブによって、湯水の通水路の開閉を加減し、吐水量や湯温を調節するしくみです。操作が簡単なので、操作回数や片手での作業が多い台所におすすめです。


給湯温度や水圧が突然変わっても、吐水温度をほぼ一定に保つ、自動温度調節機 能付の水栓です。左側のハンドルで温度を設定すると、湯温の変化に応じてSMAコイルが伸縮し、湯水のバルブを動かして湯と水の量を調節します。吐水・止水、スパウト・シャワーの切替は、右側のハンドルで操作します。



現在では、製造メーカーやデザイン性を重視した海外モデルなど、さまざまな水栓が存在しています。
上記では、ふれなかった止水栓なども水栓に含まれます。ただ、大まかには、使用用途に応じて形状が異なっているだけで同様とお考えになってもいいです。


お客様評価
東京レビュ千葉レビュ埼玉レビュ神奈川レビュ都内23区レビュ