トイレや排水溝の流れが極端に悪い
鴨川市でトイレの流れがものすごく悪くて1度流すと満水になって元通りに戻るのに30分以上かかる。合わせて、お風呂や台所の排水が流れるのも時間がかかって少しの水量しか水道を使えないとの水道修理の入電がありました。地域的に考えて、下水道が埋設されていないだろうと考えながらお客様宅に向かいました。予定時間より早く到着し早々に状況確認したところトイレの排水をするとギリギリで止まって満水になること目視。そして、隣にあった風呂の浴槽の水を排水したら、排水口から溢れ出てきました。次に台所の排水も点検してもまったく流れない。完全な詰まりの症状だと判定し屋外の排水管を点検しました。配管の経路をたどっていくと浄化槽がありました。この浄化槽は、合併処理浄化槽(※1参照)で生活排水(トイレ・風呂・台所・洗濯排水・洗面など)を浄化する装置で蓋を開けて点検したら、ボコボコ音がない!すぐにエアーポンプが動いてない事がわかりエアーポンプを探すために辺りを探ってみたら製造年月が1995年製のエアーポンプがあり完全に動いてませんでした。そこで、新しいブロアーに交換すること15分。浄化槽から汚水が流れ出て行き、トイレの排水も流れるようになりましたがお客様のお客様のご要望で排水管全体の高圧洗浄作業いました。浄化槽は、エアーポンプで浄化槽に空気を挿入し微生物を活性化させて浄化させるための装置です。これが、止まっていると次第に排水の流れが悪くなっていくことになります。一般的にトイレ用の単独浄化槽が多いのですがトイレ詰まりが起きて何度もラバーカップを使ってトイレ詰まりを解消しても繰り返すようなトラブルで流れない時には浄化槽を点検してみることをお勧めします。また、下水道が埋設されている場合には、この作業は行う必要はありません。
※1 合併処理浄化槽は、トイレの汚水だけでなく、台所、お風呂の生活雑排水も一緒に処理する浄化槽のことです。BOD除去率90%以上。放流水のBOD濃度20mg/L以下になります。この浄化槽ができたころは、浄化槽の容量が大きく設置には大きな敷地が必要となっていましたので設置する場所が限られていました。しかし、現在は小型化しています。
お客様からの提供画像
施工後のお客様の感想
日曜日に水漏れしているトイレで悩まされました。便器のに流れ続けるものすごい量の水をもて早く水漏れを止めたかったのでマリン水道サービスさんに電話をして止水の仕方を教えてもらって修理スタッフの方が1時間ぐらいでトイレ修理に来てくれて調べてもらったらトイレタンクの中のゴムフロートが引っかかっていただけの単純な水漏れということがわかりすぐに直してくれました。修理代も基本料金だけで終わって日曜日の夜に呼び出して申し訳なく思っています。愛想がいい修理スタッフの方で本当に助かりました。次に水道修理がある時には同じ修理スタッフの方にお願いしようと思います。